
なんか難しそうであと一歩踏み出せない。
そもそも稼ぎ方がわからない...
クラウドワークスをやってみたいと思っても、
何となく難しそうでなかなか一歩踏み出せないんですよね。
自分なんかにできるのかな〜とか思ったり。
そこでこの記事では
- クラウドワークスが難しいと感じる理由
- 未経験でも案件に挑戦するためのポイント
この辺をお伝えしていきたいと思います。
Contents
クラウドワークスが難しいと感じる理由
クラウドワークスが難しいと思う理由としては
以下のようなことが考えられます。
・クラウドワークス未経験だから
・周りのクラウドワーカーがすごい人に見える
・騙されないか不安
・仕事の探し方が難しい
1つ1つ見ていきましょー。
クラウドワークス自体が未経験だから
やはり自分の未経験の分野に挑戦することは勇気がいることだし、
怖いです。
それはクラウドワークスだけでなくても
実生活でも言えることで、
新しいことを始めるときは本当にストレスがかかります。
でもクラウドワークス自体は特に特別難しいということはなくて、
慣れれば誰でも利用できるものだって思います。
私自身もクラウドワークスを何年もやっているわけではないですが、
もう何となく慣れました(笑)
クラウドワーカーやクライアントがすごい人に見える
他のクラウドワーカーのプロフィールや実績を除くと、
「なんかすげーな」
って、ちょっと怖気付いてしまいます。
募集案件の中には結構厳しめなことを書いているクライアントもいますし、
みんな”なんかすごい人”に見えてしまうんですよね( ̄▽ ̄;)
「こんな実績もない自分はやっていけるのだろうか?」
とやる前から自分で勝手に難しいイメージを植えつけてしまいがちです。
騙されないか不安
クラウドワークスは基本的に匿名でも案件が募集できるので、クラウドワークス未経験の人にとっては
「変なのに騙されたらどうしよう」
なんて不安もなきにしもあらずです。
私も最初はちょーっとだけ不安でした(^^;;
実際、私は怪しげなのに当たったことはありますが、騙されたことはありません。
がしかし、何となく怪しい案件があるのは確かかなって思っています。
でも私が見た感じではそこまで「悪」な感じのクライアントは多くない印象です。
仕事の探し方が難しい
クラウドワークス内での仕事の探し方って
何となく難しそうですよね。
「”提案"って何?」
「固定報酬?時間報酬?何それ?」
「プロジェクト?タスク?何それ?」
「クライアントにどんなメッセージを送ればいいの?」
聞き慣れない用語が多かったり、メッセージはどんな風に送ればいいかもわからないし、
考えただけで難しくて離脱しちゃいたくなります。
未経験からクラウドワークスに挑戦するためのポイント
そんな難しいイメージのクラウドワークスで、未経験からどんなふうに挑戦していけばいいのか?
ポイントをいくつか挙げていきたいと思います。
1.簡単な案件からトライしてみる
他の記事でも書いたような気がしますが、
ガッツリ稼ぎたいからと最初から高単価の案件に挑戦してしまうと、
作業に慣れていないので、失敗したりつまづく可能性大です。
なので、最初は簡単な案件から数個ずつ。
クラウドワークスの操作に慣れることから始める方がいいと思います。
こんな記事も書いています⬇︎
2.他のクラウドワーカーを気は気にしない(プロフは参考にする)
他のクラウドワーカーの実績などを見ると、すごい人に見えてしまいますが、
誰でも最初は初心者で、そこまでの実績を積み上げてきたんだろうし、
プロフィールも見せ方というか、
自分のアピールしたいことをだーっと書いてみると
意外と立派なプロフィールが出来上がったりするものです(笑)
実際私もそこまで立派な実績はありませんが、
プロフィールは、パッと見でいい感じだと思ってます(笑)
さらに実績は案件をこなしていくとどんどん増やしていけるし、
最初からそこまで気にしなくていいのかなって。
なので、あまり他人のことは気にせず、自分の仕事をこなすことに集中することも大事だと思います。
ただ、プロフィールの書き方とか見せ方は学べる部分が多いので、
時間がある時に何人かをチェックするのはおすすめです(^^)
仕事は丁寧を心がける
クラウドワークスを始めたばかりの時は、
実績がない分、他でいいところを補いたいですよね。
実績もなし、対応も適当ってなると、ちょっと仕事をお願いしたくなくなりますもんね。
ということで、私は超丁寧な対応を心がけています。
ライティングそのものだけでなく、
メッセージのやり取りとかも丁寧に。
自分がこうやってメッセージをもらったら気持ちいいだろうな、ということを意識しながら
メッセージ文を作ります。

人対人ですもんね。
まとめ
クラウドワークスを始めたいけど、
何となく難しそうと思ってなかなか始められない人は
上記の点を意識して挑戦してみてください。
本当慣れてしまえば、その辺のめんどくさい上司に絡まれるより簡単です(笑)
最初は誰でも初心者、っていうのはどの仕事も一緒。
思い切って一歩踏み出してみましょー。
ではではおしまいです(^人^)
コメントフォーム