
うち場合は朝というより
子供の寝かしつけから
起きてこられないのが問題なのですが、
「うちは朝起こすの大変なんだわ」
って方もせっかくなので見ていっていただけると嬉しいです(^◇^;)
子供の寝かしつけから
一髪奮起して起きるのって
つらーいです。
せっかくの自分時間なのに
寝てしまったらもったいない。
てか何よりまだ家事終わってないのに朝まで寝ちゃった時は泣ける( ;∀;)
我が家では、私も夫もそれぞれ副業をしています。
私は基本的にショートスリーパーなので、
子供の寝かしつけで寝落ちしてしまったら、深夜もしくは4時とか早朝におきてなんとか作業をします。
一方で夫は朝がゲキ弱です。
そして一旦寝落ちしてしまうと、私が起こさない限り朝まで起きないことがほとんどなのです。
ムカつくー←
いや、不動産投資用の物件を買う時はさすがに
夜な夜なシミュレーションして頑張ってましたが、
やはり辛そうでした。
眠そうで。
でも買えてよかったね。
そして私がめちゃくちゃ疲れている夜に、なかなか起きれない時。
私を叩き起こすことなく、そっと寝かせてくれる夫。
優男かっ。
そんな夫が寝落ちしていたら、
私もそっと布団をかけてあげて優しく見守りたい...
がしかし
…….それでも私は夫を起こす。
だって1人で作業するのは孤独で
やる気低下してしまうんですよ。
しかも本人も
「起きたい」
って言っているんですから。
なので絶対に起こしてやる(←ヤベェ自己中)
Contents
なかなか起きない夫を起こすために、これまでした方法
・何回も起こしにいく
・布団をガバッと剥ぐ
・子供に起こしに行かせる
・軽く脅す
私の場合、これまで上記のような方法で起こしていました。
しかし、全く起きないor起きてもほぼ目が開いていない、全く使えねぇ状態で起きてくるというパターンが多かったので、起こす身としてはかなりストレスが溜まっていました。
だってですよ。
寝室のある2階まで行くのに
すんごい疲れるんですよ。
この往復、痩せちゃうんじゃないか?

先日旦那をスッと起こすことができた方法
この前も3回くらい起こしに行ったんです。
それでも起きない。
毎度のごとく、いらっとしてました。
そこで今回はいつもと違う切り口で起こしてみることにしたんです。
寝室に行き
「ねぇ、1人で作業するの寂しいから起きて!」
と伝えました。
すると夫、パチっと目を開き
「わ、わかった!!」
と。
速攻起きてきました(笑)
自分の本心を伝えてみたら
意外とすんなり起きてくれて
こんなんなら早く言えばよかった…
と思っています。
夫を起こすには優しい言葉が効果的
なかなか起きてくれない旦那さんを起こす時って
怒らないようにしようとは思っても
まぁ腹立ちます笑
しかし怒りのままに怒っても起きたくないですよね。
もし自分がその立場だったら
起きる気にはならないですもんね。
冷静に考えればわかることなんですけど、
なかなかうまくいかないのが夫婦関係。
優しい言葉で起こす
が我が家の夫には効果的でした。
あと自分の気持ちを伝えることも大事ですな。
もし旦那さんを乱暴に起こしている方がいたら
優しく起こす方法を試してみてください笑
それでも起きない旦那さんは......
どうしよ笑
ではではおしまいです。
コメントフォーム