ランサーズとクラウドワークス webライターをするならどっちがおすすめ?

目安時間9分
ライティングの仕事してみたいけど、ランサーズとクラウドワークスどっちがいいんだろう?

クラウドソーシングサービスを使って

 

ライターの仕事を探そうと思った時に、

 

有名どころの「ランサーズ」と「クラウドワークス」

 

とりあえずこの2つでどっちがいいんだろうか?って結構悩みます。

 

 

クラウドソーシングは他にもあるんですけどね。

 

やはり有名どころが安心です(笑)

 

 

私もクラウドソーシングを始めようと思った時は

 

とりあえずこの2つ登録しました(笑)

 

 

 

で、結果使っているのはクラウドワークスばかりです。

 

 

クラウドワークスを使っている理由をまとめていきます。

 

 

Contents

クラウドワークスを使っている理由

サイトやアプリが使いやすい

クラウドソーシングの使いやすさは個々の好みもあるかと思いますが、

 

私はクラウドワークスの方が使いやすので

 

こちらばかり使っています(^^;;

 

 

というか、両方使っているとサイトの操作方法が違うので、

 

案件1つ探したり、応募したりするのにも時間がかかります。

 

 

ゆき
ゆき
完全に歳のせい

 

なので時間を効率よく使うために、1つのサイトに絞った方がいいなという結論に落ち着きました。

 

 

あとアプリも使いやすくて、

 

パソコンが使えない時もささーっとメッセージが送れるので便利ですし、

 

 

報酬一覧画面も見やすいので、帳簿をつける際も役立ってます(笑)

 

 

 

副業なので案件をとるのには充分

私の場合、クラウドソーシングでの仕事は本業ではなくて、

 

副業でやっているということもあり

 

そんなにガツガツ案件を取らなくてもいい環境ではあります。

 

 

本業でライターをやっている人はあちこちのクラウドソーシングに登録したりして

 

仕事を取る必要があるのかもしれませんが、

 

副業レベルで月数万程度だったら、1つのクラウドソーシングでも充分かなと感じました。

 

 

その日に良い案件が見つからなくても

 

常に新い案件は出てくるので、そこまで焦って探す必要もないです。

 

 

契約状況を把握しやすくするため

私の場合は、毎日やることが多すぎるのに物忘れもやばいので、

 

なるべくミスを防ぐために

 

ごちゃごちゃ予定を詰め込みすぎないようにしています。

 

 

 

今はクラウドワークスだけで仕事を受注しているので、

 

クラウドワークスのサイトのみ確認すれば

 

メッセージ確認の漏れも防げるし、契約状況も把握しやすいです。

 

「この案件はどのクライアントからのものだっけ?」

 

なんてのが私の場合は結構あるので、

 

 

ミスを防ぐためにも1つのクラウドソーシングに絞った方がいいのかなと感じています。

 

 

 

ランサーズとクラウドワークスどっちがおすすめ?

ということで私はクラウドワークスばかり利用しているわけですが、

 

だからと言って、

 

 

「クラウドワークス絶対おすすめです!」

 

というわけではありません。

 

あくまで自分が使いやすいから使っているだけなので...

 

 

結論としてはどっちでも使いやすい方を使えばいいと思います。

 

どちらもシステムは似たようなものなので、

 

あまり比べるのもどうなんだろ〜?と言った感じです。

 

 

もちろん、クラウドソーシングサービスはこの2つだけではないので、

 

他のサービスが機になるのであればそっちでもいいでしょうし....

 

 

ただ、クラウドワークスの方が案件数は多いので、

 

色々な案件を見たいって方はクラウドワークスがおすすめです。

 

 

 

あとはどっちとか考える前に、仕事を取って稼いでみましょう。

 

そっちの方がまず大事かなと!

 

 

まとめ

webライターを始めるにあたっては

 

クラウドソーシングから入る場合がほとんどかと思います。

 

 

最初は慣れないので

 

イマイチ魅力的にも感じませんが←

 

 

慣れてくるとそうでもなくなります。

 

 

やはり何事も続けるってことが大事ですよね。

 

 

ではではおしまいです。

 

 

クラウドソーシング未経験の方におすすめ

 

クラウドソーシングでwebライターを始めるためのノウハウがぎゅっと詰まった教材

 

 

「クラウドライターステップ」。

 

 

クラウドソーシングを始めるにあたっての疑問や不安はこれ1個で解決できます。

 

 

ネットでコツコツ調べる手間なし(笑)でおすすめです♪

 

 

よければページ見てみてくださいね⬇︎⬇︎

クラウドライターステップ 

 

 

 

 

友だち追加

ブログランキング参加中です


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

WEBライターのスタートにおすすめ教材です

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

プロフィール

yukino

web/書籍ライター。

元看護師。3人子育てと本業を両立しながら、副業でライターを始め、500本以上の記事を書いてきました。

ライターのお仕事について発信中です。

友だち追加(❁´ω`❁)*✲゚*

ブログランキング
カテゴリー
最近の投稿

ページの先頭へ