この記事をご覧になっている方はおそらく30・40代以降の方で、年齢的に今からwebライターを始めても大丈夫なのかな?と悩んでいるのかな?と思います。 結論、webライターは年齢関係なくできます。 いや、むしろ30・40代だからこそ始めた方がいいんじゃないかと思う面も多々。 この記事では、webライター…
何歳までOK?webライターが年齢関係なくできる理由と注意点について
【webライター】 1日の作業量はどのくらい?効率よく作業するためのポイント!
ライターは「書いて報酬をもらう仕事」なので、 書けば書いただけ稼げます。 しかし文字単価が少ない初心者さんや、なかなか作業時間が取れない人にとっては 「他人はどのくらい作業しているか?」 気になるものですよね。 わたしは副業からライターを始めて、今は本業でやっています。 &…
クラウドワークスが難しい。初心者ライターがつまずいてしまうポイントと対策!
ライターを始めるにあたっては 「クラウドワークスに登録しましょう!」 と解説している方、たくさんいますよね。 たしかにクラウドワークスは初心者さんが参入しやすいプラットホームではあります。 でも、実際やってみると 「難しい~」 と感じている方も多いのではないでしょうか? 大…
文章を添削してもらうことの大切さ
わたしは一応「ライター」と名乗っていますが、 特別な勉強をしてきたわけでもないし(独学では色々調べたりはしましたが)、 資格もあるわけでもないので、 そんな気持ちが心の片すみにあったんですよね。 そんな中。 年間何冊も本を書かれていて、 文章に十数年間、ずーっと携わっている「文章のプロ」…
朝活が疲れる人は無理にしなくていい理由!
副業をしているとどうしても目に入ってくるのが「朝活」している人です。 かくいう私も朝活しますが← ただのショートスリーパーです。 「何がなんでも朝に起きてやるぞー!」 って感じではなくゆるいです(^◇^;) でも以前の自分なら 「朝活した方がいい!」 と朝活をおすすめしてい…