
一体自分には何が向いているんだろうか・・・
せどりって、
商品を「安く買って高く売る」のが基本で、
非常にシンプルで稼ぎやすい副業だと思います。
でも私には合わなかったんですよね。
合わなかったというか、疲れてしまったというか・・・
もう何年も前の話ですけど、
あの時は結構頑張っていたような気がします。
でも無理だった。
しかし最近高2長男が、せどりに興味があるらしく、どうやってやるのか興味津々で聞いてくるんです笑
それでふとせどりについて書きたいな〜と思ったので、今回は
- せどりに挫折した過去と稼げなかった原因
- せどりに向いている人、向いていない人
こんな内容でお伝えしていきたいと思います〜。
Contents
せどりで挫折した過去
冒頭でもお伝えしましたが、私は過去にせどりをやり、挫折した過去があります。
結構しんどかったので、
今「せどりやる?」
と聞かれても、30秒くらい考えちゃうと思います( ̄▽ ̄;)
またやってみたいな〜とは思っているんですが、
どうも踏ん切りがつかないというか....。
この時は目指せ月収30万円だったと思うんですが笑
当時はAmazonでお店も開いて、
ドンキや電気屋、本屋など、仕入れスポットへあちこち出かけていました。
その仕入れがすごく大変な思い出でしかなくて。
店員さんの目が気になるし笑
やっと商品を手に入れたと思って
売れても数百円、よくて1000円くらいの利益。
月収30万円なんて程遠かったです。
労力の割に結果が出なくて、やめてしまいました。
残念なやつエピソードです。
私がせどりで稼げなかった原因
せどりで稼げなかったダメダメな自分をせっかく晒したので、
私がなぜせどりで稼げなかったのか、振り返ってみると
今だからこそわかる”原因”が見えてきたような気がします。
それを下記にまとめますね。
一気に稼ごうと焦りすぎた
先ほども述べましたが、当時せどりで稼ぎたかった私の当初の目標は
月収30万円でした。
でもせどりって
色々細かい話は抜きにして、
利益3000円になる商品を売って30万円稼ごうと思ったら、
100個商品を売らなければならない。
ということは100個仕入れる必要がある。
その仕入れのために必要な費用もかなりかかることが、当たり前に想像できます。
この時点でそもそも一気に月収30万円まで跳ね上げるのは無理だと思う。
本業でやるならまだしも、副業レベルでは・・・・
最初は少しずつ、数万円の利益から初めて、
仕入れに回しながら収益を上げていくべきだったのかなと。
なぜ気づかなかったのか。
早く稼ぎたいからと焦るのは禁物。
どんな副業でも少しずつ、少しずつ、
スキルを身につけながら、徐々に収益を伸ばしていくと
安定して稼げるようになるのかなって思いました。
当時の自分に教えてあげたい。
そして欲張っていた自分、恥ずかしい笑
いい教材に出会わなかった
せどりを始めた時、ネットのみの情報をもとに作業していました。
教材などを利用せずに始めたわけです。
せどりの教材っていうものがあるのもよく知らなかったし、
ネットの情報だけでもそこそこ作業はできたので。
でも結果稼げなかった。
もしいい教材に出会っていたら、
もう少し効率よく、モチベーションを保ちながらできたのかな〜
という思いです。
もちろん『いい教材』に出会っていたら・・・の話ですが。
見つけるのもなかなか大変ですよね(^◇^;)
せどりは自分に合えば、WEBライター同様楽に稼げる副業
という感じで、せどりに挫折してしまった私ですが、
決して「せどりなんて稼げない!」とは言いません。
ネットの情報のみで勉強し、普通に作業しても小遣いくらいなら稼げたので。
ただ自分に向いていなかっただけなのかな、と思っています。
- 売れる商品を見つけて
- 安く買って
- 高く売る
ことができれば、ライター同様こんなシンプルな副業はないですよね。
だから息子にもできそうかな〜って思っているんです。
本当にやる気あるのかな?息子。
せどりが向いている人
せどりをするにあたっては
行動力があれば稼げるのかなって思います。
どの副業も、ある程度コツを掴むまでは行動をしなければダメだとは思うんですが、
その行動力に自信がある人はせどりがおすすめです。
あとは同じ作業を淡々と続けられる、飽きっぽい性格じゃない人。
淡々と作業を繰り返し、月収10万円稼げればもうすごい実績ですよね。
向いている人、羨ましい〜。
まとめ
せどりについて振り返っていたら、
またせどりしたいな〜なんて思ってしまいました笑
少し落ち着いたらまたやってみたいな〜。
月3万円くらい稼いでみたい⭐︎
もしせどりやっている方が読んでいたら、コメントください笑
ではではおしまいです〜。
コメントフォーム