特化ブログのネタが降ってきた。~コンセプトにつまづき数ヶ月~

目安時間7分
ゆき
ゆき
こんにちは。ゆきです。
特化ブログのネタが朝に降ってきたど〜

 

Contents

特化ブログやりたいんです

 

昨年後半から、特化ブログに興味をもちはじめていた私。

 

 

特化ブログの素敵な教材に巡り合ったのがきっかけです。

 

 

実はこの教材、私が初めて買った教材なんですけど。

 

 

それで、この教材を読み込んで『絶対やってみたいな〜』と考えて考えて.....

 

なのに

 

コンセプトが決まらねぇ

特化ブログを始めるにあたって、まずコンセプト・方向性を決める必要があるのですが、全然思いつかない(笑)

 

 

いくつかネタを考えて、教材を購入させていただいた方(密かに大好きです)に何度かアドバイスを頂いたのですが、OKもらえず。

 

 

当時はインスタとかもやっていて忙しかったのもあり、一旦ネタを考えるのはお休みして細々続けているブログを更新しながら

時々ネタを考えたりしていました。

 

 

しょっぱなからネタにつまづき数ヶ月。

 

 

他の作業をしながら、

 

ネタはないか〜。ネタはないか〜。

 

と脳の片隅でずっと考えてはいたのですが、、ついに今朝舞い降りてきました。ネタが。

 

 

常に考えることをやめない

これまで自分の考えていたネタって、どこか無理しているような。

 

好きなことじゃないのに、なんか無理して書かなきゃならない感じがして、イマイチピンとこなかったんですが、今朝思いついたネタならじゃんじゃん書けそうなんですよね。

 

 

今まで自分が悩んでたことじゃん。

 

色々試してみてたことじゃん。

 

 

っていうネタが見つかったのです。

 

常に考えることって大事だな〜と思いました。

 

 

いや、まるで成功したかのように1人盛り上がっている私ですが、

 

まだネタが思いついただけで、ライバルチェックもサイト設計も何もしていないので、

 

 

「何いうてんの」

 

 

って話ですが、それだけ地味に悩んでたってことでご理解ください(>人<;)

 

 

またやることが増えちゃうけど、なんだかワクワクしてきました。

 

 

でも先日インスタアカウントとブログ1つを捨てたので、かなり身軽です。

 

 

インスタが本当に負担だったので( ̄▽ ̄;)

今なら作業も捗りそうだ。

 

 

(そんなしんどかったインスタ運用の話も別な機会にしたいと思います。)

 

 

とりあえずスキマ時間で方向性のシートを作って、出来上がったら購入させていただいたあの方に見てもらおう。

 

 

OKもらえなかったら、、とりあえず泣いてきます(笑)

 

 

久々に特化ブログネタが思いついたので元気復活

4月から三番目の次男(1歳)が保育園に入園したので、

新しい生活スタイルでバタバタしていて。

 

なかなか作業も思うように行かずに気分も落ち込み気味でしたが、今朝久々に特化ブログのネタが見つかったのでちょっと元気が復活しました(笑)

 

 

家で副業するのって結構孤独だったりしますが、

 

新しい発見や進歩があると嬉しい。

 

引き続き頑張ります〜。

 

 

では短いですがおしまいにします。

 

---------------------------------------------------

 

p.s.ブログランキングに参加しました。

 

 

\応援のクリックをしていただけると嬉しいです/

 

 

 

友だち追加

ブログランキング参加中です


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

WEBライターのスタートにおすすめ教材です

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

プロフィール

yukino

web/書籍ライター。

元看護師。3人子育てと本業を両立しながら、副業でライターを始め、500本以上の記事を書いてきました。

ライターのお仕事について発信中です。

友だち追加(❁´ω`❁)*✲゚*

ブログランキング
カテゴリー
最近の投稿

ページの先頭へ