
家に帰ってきたらぐったりだし、副業なんてできないわ。
朝仕事に行き
夜に帰ってきて
ご飯を食べてお風呂に入って
少しダラダラして......寝る。
副業をしていない多くの人はこんな生活をしていますが
副業をしている人は、本業のかたわらで時間を作り、ブログを書いたり稼ぐための作業をしてるんですよね。
与えられた時間は同じなのに、
なぜ副業をするだけの体力があるのか.....
私もおそらく疲れているし、
きっとあなたも疲れているでしょう。
みんな疲れていますよね^_^;
私も寝たいです。
けど、副業もしたい。
なので寝たい気持ちに逆らって、
作業時間を作るためにちょっと工夫しています。
それは『疲れをためないこと』を意識することです!
疲れているとほんと何もできませんからね。
なら疲れないようにすればいいんです〜。
この記事では、副業したいけど疲れてできない人のために
疲れをためないための考え方をお伝えできればなと思います〜。
Contents
副業したいけど疲れてできない:疲れをためないポイント
本業を頑張り過ぎない
毎日の生活で、何が疲れるって本業ですよね。
帰ってからの疲労度は、その日の仕事内容により増減しますが、
さらに人間関係でゴタゴタ巻き込まれると疲労度も倍に。
こんなんじゃ、家に帰っても副業する体力は残らないでしょう( ;∀;)
私の本業は看護師なので、常にマイナスオーラを浴びている状態というか、
患者さんの「痛い、辛い」とか、医者に怒られたりとか人の悪口とか。
サボって仕事しない人を横目に、自分のキャパを超えて動き続けたりとか。
全部を受け止めていると、本当にぐったりです。
これじゃ副業できん。
そう思ったので、本業はある程度適当にやることにしました(笑)
例えば
・怒られても気にしない(気にしろ〜)
・悪口はサラっと受け流す(悪口ほど無駄なものはない)
・人に振れる仕事は任せる(自分がその職場にいなくても誰も困らないです)
という感じで、無駄に仕事しない。とにかく疲れをためないことを意識しました。
これだけでだいぶ家に帰ってからの体力も残せるようになりました。
昼休みや通勤時間を活用する
家に帰って疲れてしまうのであれば、
仕事に行っている間の昼休み、通勤時間を利用してみるのはどうでしょう?
通勤時間は作業というか、読書とか動画視聴とか、インプットにはなってしまいますが、
何もやらないよりは数百倍身になります。
私は車通勤なのですが、動画を観たり、あとは頭の中でブログのネタとか構成を考えたりして、
駐車場に着いたら忘れないうちにメモにささっと入力〜とかやっています。
ライターの案件が詰まっていたら、
早めに出勤して、車で書いたりとか.......
昼間のうちに作業ができると、夜の睡眠時間も取れるので、
夜起きてられない〜っていう人は、
昼間に頑張って作業してみるのもいいかなって思います。
睡眠時間を決める
日によって
「今日は全然やる気が湧かない」
とか
「今日はなんかはかどるわー」
なんて、日によってモチベーションも変わるのが人間です。
でもやる気のある日に無理をしすぎるのは、後々疲労をためることになるので、
あまりおすすめしません。
徹夜とか極端な頑張り方をするのはやめましょう。
絶対に体に悪い(^◇^;)
毎日の作業時間を一定にするか、睡眠時間は4時間!5時間!と決めたり
作業する時間と休む時間をある程度決めると、
その時間でなんとかがんばろう思えるし、習慣化します。
しかもそこそこ睡眠時間も確保できるので、
健康面でも安心かと......
不必要なタスクを削る
私の場合、本業以外の家事とか無駄に頑張り過ぎている作業は
削るようにしています。
育児は削れませんが(笑)
例えば
棚や冷蔵庫の見栄えを良くするために、調味料を白い容器に詰め替えたり。
↑誰得(笑)
食器洗いも今すぐしなくてもOKにしたり、
洗濯物もあとででたためばいいじゃん?
(あわよくば夫がやってくれるはず.....)
ってな感じで、今すぐしなくても死なない家事とかは
後回しです。
家事に縛られなくなると、ほんと疲れが楽になるので、
最初は片付いていない部屋にちょっとモヤモヤするけど、やれそうな方は試してみてくださいね(^人^)
まとめ
副業の敵→疲れをためないポイントをお伝えしてきました。
私は女性なので、どちらかといえば主婦的な目線で話しちゃいましたが、
つい本業を頑張りがちな男性陣は、とにかく本業を頑張りすぎないのが一番です(笑)
私の夫も無駄に本業を頑張っちゃうタイプなので.....
本業を頑張っても給料は大きく変わりませんが、
副業は頑張っただけ報酬も増えますから。
それを考えると、絶対副業をしたほうがいい!
と私は思います。
この辺は人それぞれ考え方も違うと思いますがね。
ではではおしまいです(^○^)
こんにちは。ランキングからきました。
疲れを溜めないって本当に大切ですね。
工夫されていてスゴイです。ありがとうございました。
こんにちは!
疲れは副業の敵ですね(^◇^;)
いつもコメントありがとうございます!