
資格でも取ろうかしら?
今の職場で嫌なことがあったり
別な方法で稼ぎたいな〜
と思った時に
「何か資格があった方がいいのでは?」
とよく思い浮かべていました。
なんなら、今でも宅建の資格欲しいですが笑
資格があると、自分がひとまわりすごくなったような気がして
いつの間にか資格を取ることが趣味...
という状況になってしまったりしている人も多いのでは?
しかし資格を取っただけでは稼げるようにはならないんですよね残念ながら。
経験者は語ります。
そこでこの記事では
- 資格を取ったからと言って稼げるわけではない
- 取った資格を生かす方法
をお伝えしていきたいと思います〜。
Contents
資格を取ったからといって稼げるわけではない
特に女性むけの資格って、
結構キラキラしているんですよね。
資格を取ってイキイキと働いてる(風)の女性をみると
「この資格を取ったらこんな輝けるの!?」
と妄想を膨らませちゃいます。
職場や友人でも
「何か資格取ろうかな〜」
とか言っている人は少なくないです。
しかしです。
例えばアロマテラピーの資格を取ったからと言って
すぐに稼げるのかといったら稼げない。
でもなぜか「資格資格〜」ってなってしまう。
不思議です。
取った資格を活かす方法
でもせっかく頑張って資格を取ったのだから、
活かさないともったいないですよね。
あ、ここでいう活かす→収入を得るという意味で使っています。
ココナラで出品してみる
CMでも頻繁に目にする『ココナラ』。
ココナラって本当に色々なサービスを出品しているんですよね。
せっかく取った資格を生かしたサービスを作って
あなたもココナラで出品してみてもいいかもですよ。
初出品でも意外とみてくれる人が多いし、
不意に購入されたりしますから。
不意に購入されてシカトし続けた私の話はこちらです⬇︎
【ココナラ失敗談】依頼が来たのに無視してしまった話!(ごめんなさい)
クラウドソーシングで仕事を探してみよう
ココナラは、自分でサービスを出品する形ですが、
クラウドソーシングは逆で、仕事を探して応募する形になります。
クラウドソーシングサービスは、クラウドワークスなどが有名ですが、
企業などが不特定多数に業務を発注し、それを個人が受注するという形で業務が行われます。
ライティングだったり、WEBデザインなどの仕事も。
ココナラよりも自由度は低くなりますが、自分に合った仕事が見つかればぜひチャレンジしていきたいですよね。
情報発信してみよう
ブログでもインスタでもTwitterでもいいですが、
せっかく取った資格についての情報を
外に発信してみましょう。
すぐにお金にはならないかもだけど、
少しずつ同じ境遇の人と出会って、
何か新しいきっかけが始まるかもしれません。
まとめ
せっかく貴重な時間を使って資格を取るのですから、
活かさなきゃもったいない。
またこれから新しい資格を取ろうとしている方は
何をしたいか、するか
を考えてから取ると、宝の持ち腐れにならないかも。
ではではおしまいです〜。
コメントフォーム